ダイビング-フィリピン
今日はボホールビーチクラブのビーチ&星空写真を紹介します。 ボホールビーチクラブにはとても綺麗で広いプライベートビーチがあります。 砂もきめ細かくて足をフワッと包んでくれるような感じです。 ビーチには警備の方もいて、アロナビーチのように野犬が…
ボホールビーチクラブに宿泊すると何でも揃っているので、特に用事がなければここで完結します。しかも料理も美味しかったので、全然外に行く必要がありませんでした。 朝食時の風景です。朝日が綺麗に見えるところです。 夜は毎日イベントがあるし、メニュ…
今日はボホールに行った時に宿泊したボホールビーチクラブを紹介したいと思います。 ボホールといえば有名なアロナビーチではたくさんのお店があって、食事もマッサージもアクティビティも充実しています。 一方、私が宿泊したボホールビーチクラブはアロナ…
陸観光シリーズの続きです。 www.pugen-photo.com 陸観光Ⅰの記事はこちら。 www.pugen-photo.com 陸観光Ⅱの記事はこちら。 ①オーガニック料理でボリューム満点ランチ②世界⼀⼩さいメガネザル「ターシャ」⾒学③空を駆ける「スカイサイクリング」体験④巨⼈の落…
陸観光Ⅰの続きです。 www.pugen-photo.com 陸観光Ⅰの記事はこちら。 ①オーガニック料理でボリューム満点ランチ②世界⼀⼩さいメガネザル「ターシャ」⾒学③空を駆ける「スカイサイクリング」体験④巨⼈の落とした涙で出来たと⾔われる絶景「チョコレートヒルズ…
フィリピンボホールツアーの最終日は1日延泊してSTW(エス・ティー・ワールド)さん限定の「【陸編】ボホール島で遊び倒そう」というツアーで陸観光に行くことにしました。ボホールは陸も見どころ満載なんです。 ツアー内容は・・・ ①オーガニック料理で…
フィリピンから帰国して1週間経過して、新型コロナウイルスの影響はないかと思っていました。しかし、潜伏期間も長かったり、本人に自覚症状がなかったりとで自分自身発熱はないものの、まだまだ油断はできないようです。 さて、今回申し込んだツアーは「バ…
お昼前にパングラオ空港に到着したらダイビングショップのスタッフさんが送迎に来てくれていました。 ということでこの日は午後からアロナビーチで2ダイブです。 毎度ながら割とギュウギュウに詰め込んだ旅程になっています。 お世話になったのは「エメラル…
フィリピンボホールに向かう機内から見た素敵だった写真を紹介します。 機材の到着遅れにより、約1時間遅延してからの約5時間のフライトになりました。 まぁそんなにお腹は空いていないものの、離陸から1時間ほどで機内食が到着しました。 特に美味しいと…
昨年夏休みが取れなかったので、世間は冬休みも終了しているのに、今更ながら6連休をいただきました。 メキシコでは1〜3月はバショウカジキと泳げるシーズンで、特に捕食シーンの迫力はスゴイらしいので、予約しようと計画を進めていましたが、今シーズンは…
モアルボアル2日目は「ペスカドール」にてダイビングです。 出航前です。天気も快晴でクリアな海がとても気持ちがいいですね。南国って素晴らしい。 「カテドラルケーブ」というえばここ。ダイバーにも人気の地形ポイントです。 ここもやっぱり「キンギョハ…
サンタンダーで3日間過ごしてからはモアルボアルへ移動しました。 モアルボアルは過去にも行ったことがあって、記事にしています。 www.pugen-photo.com www.pugen-photo.com セブ島のモアルボアルといえば「イワシのトルネード」ですよ。 あの大群に囲まれ…
この日は天気も良く、海況も落ち着いてきたのでスミロン島へ行くことになりました。 スミロン島はワイドよりマクロ系の魚がメインでした。 あのヤシの木に囲まれたところが宿泊地です。ボートにて出航です。 海況は穏やかで絶好調。海面がツルツルですねぇ。…
この日はスミロン島でダイビングする予定でしたが、海況悪化によりオスロブに行くことになりました。 オスロブといえば少し前にもモアルボアルの記事で紹介しましたが、ジンベエザメと泳ぐことができるところです。 www.pugen-photo.com ガイドさん「オスロ…
初日のダイビングはサンタンダーからボホールの記事でも紹介しました「バリカサグ」というポイントへ向かいました。 www.pugen-photo.com バリカサグに到着です。めちゃくちゃ海の透明度が高くて自然がいっぱいの島です。こうやってボート上から島を眺めてい…
4年前の写真になりますが、サンタンダーとモアルボアルに行った時の写真を紹介していきたいと思います。 サンタンダーって聞き慣れない人が大半かと思いますが、フィリピンセブ島の南端に位置するところです。 ここを拠点にスミロン島、アポ島、シキホール島…
この時お世話になった「NOVAビーチクラブ」ではダイビング施設と宿泊施設が一緒になっていて、超楽ちん。観光もやってくれるので、ダイビング&観光も色々と時間調整していただきました。 陸観光の目的は世界一小さいメガネザルの「ターシャ」と自然の神秘の…
ボホールと言えば、ダイバーなら一度は行きたいのが「バリカサグ」。 ギンガメアジやバラクーダのトルネードが期待できるし、魚影のとっても濃いポイントです。 今日はそこに行った写真を紹介していきます。 ノバビーチクラブからはボートで30分ほどで到着。…
ノバビーチクラブ目の前からの朝日です。 朝は毎日雲が多めで、日中は快晴になるような天候が続きました。 朝はビーチ散策。ヤドカリを探して遊んでいました。 海が目の前でとっても居心地が良いリゾートでした。 ノバビーチクラブでの名物は朝のイカダダイ…
今日からはフィリピンのボホール島に行った時の写真を紹介していきたいと思います。 ボホール島はフィリピンでも10番目の大きさを誇る、海も陸も大満足できる島です。ただ、辿り着くのに時間がかかって、先週紹介したモアルボアルよりも旅程を1日増える計算…
ジンベエザメダイブの後はモアルボアルの街で夕食です。 www.pugen-photo.com ジンベエザメと泳いだ後の夕食はフィリピンでは安定の「マリーナ」へ。モアルボアルに来たら初日はここかな。結構いい雰囲気でお気に入りです。 フライドポテトとステーキ。フィ…
今日からは私のお気に入りのダイブサイトであるモアルボアルの写真を紹介していきたいと思います。 モアルボアルはセブ島の中にある町で、マクタン国際空港から車で3時間くらい。 14:30のセブ行き直行便です。セブは過去に5回行ったことがありますが、毎回…